子どもを幼児教室に通わせたいって思うんだけど…
途中で辞めることがないように、選ぶときのポイントが知りたい。
この記事では、「幼児教室に通わせたいけど失敗したくない」「失敗しないために選ぶ際のポイントが知りたい」こんなママ・パパの悩みにお答えします。
わたしは、実際にわが子の英語リトミック教室を半年で辞めた経験をしています。
教室に入会する前にもう少し慎重に選べばよかったと反省。時間とお金が無駄にならないよう、どう選べばいいのか知っておくことは大切ですね。
この記事では、失敗しない幼児教室の5つのポイントについて解説しています。同じ0~3歳児のママ・パパに役立てたら嬉しいです
それでは、サクッと読んでみてくださいね。
幼児教室の失敗しない選び方【5つのポイント】
ご自身の家庭の教育方針と合った教室を選びましょう。家庭と教室で大人の言うことが違うと、子供はどうしていいか分からず混乱する場合があります。
次にカリキュラムです。
わが子が通っているリトミック教室のカリキュラムはこちら。
- 週に1回、50分のレッスン
- 年に1回、発表会あり
- 1歳上のお子さん2人と一緒のレッスン
レッスン回数は月に4回なので負担はありませんし、時間も長すぎません。飽きる前に違う遊びが始まるので、50分間最後まで楽しそうにレッスンを受けています。
子どものペースに合わせて無理しないことが大切です◎
幼児教室を選ぶポイントとして、教室や先生の雰囲気を感じることが大事。
まずは体験をしてみましょう。そして次のことを観察します。
- 子どもが集中できて長く居れる環境か
- 教室に危険な場所が無いか
- 教室が汚れていないか
- レッスンは机でするのか、床でするのか
- 先生は子どもの目線になっているのか
- 先生の口調はどうか
それぞれ教室ごとに特徴があるので、しっかり確認してくださいね。
ママもリラックスして楽しめるような雰囲気の教室を選びましょう◎
体験する場合は、実際にレッスンを行っているところを見た方が良いです。
レッスンを受けているお子さんたちの様子を見てみましょう。
- 先生のお話を聞いているのか
- 楽しそうに授業を受けているのか
- 集中できているのか
- 子ども同士のコミュニケーション
レッスンや先生が良いものかどうかは、子どもの姿を見ればよくわかるものですよ。
ご家庭によっては「ヤマハ音楽教室・水泳・英語・くもんの4つを習っている」お子さんっていますよね。
その複数の習い事のせいで「家計が圧迫」「夜寝る時間が遅い」「友達と遊ぶ時間がない」状況になっていたら考え直した方がよいかもしれません。
大切なことは・・・
- どんなお子さんになって欲しいか想像
- そのために学んでほしいことに順番をつける
- どの幼児教室に通えばいいのか考える
- 優先度の高いことから1つずつ習う
色々なことを経験させたいあまり、ママ自身の欲を満たすだけで子どもの能力のためにならない場合もあります。
しっかりと目的をもって、お子さんもママも無理しない◎
娘と通っている幼児教室は、1つだけになりました。
- 自宅からは車で2分
- 駐車場あり
- 費用は月4回で5000円
- 他のイベントで費用はかからない
この条件はわたしの家庭にはピッタリです。
「別に家から遠くてもだいじょうぶ」「お金なら心配ない!」なんて言えるご家庭なら気にしなくてもOKです。
でも、継続して通えることが大切です。ご家庭の状況を再確認してみましょう◎
【0~3歳児】幼児教室に通わせたいのはなぜか?
子供を幼児教室に通わせたい理由には、家庭教育とは違う専門的なカリキュラムがあるからです。
家庭教育と幼児教室の違いは、次のとおり。
- 知育玩具や絵本をたくさん買って遊ばせる
- ワークや通信教育の教材を使ってお勉強させる
⇒わたしの家では、家庭教育と称してこれらで遊ばせています。
- 知育系の教室(文字の読み書き、知恵遊び、社会性・・・)
- 音楽系の教室(リトミック、ピアノ、楽器演奏・・・)
- 運動系の教室(水泳、体操、ダンス・・・)
- 外国語学習教室(英語、中国語、フランス語・・・)
⇒教室によって専門的なカリキュラムがあります。
とくにお子さんが小さい0~3歳児のときは、親の希望で家庭教育がいいのか幼児教室がいいのか分かれてきますね。
幼児教室で引き出される子供の色々な力とは、次のとおりです。
- 考える力
- 運動能力
- 言葉の発達
- 人前で表現する力
- 挑戦する力、意欲
- コミュニケーション力
- 集団行動、思いやる気持ちなどの社会性
⇒もっとたくさんありますが、これらの力が “遊び”の中で、“楽しみ”ながら備わっていくのが幼児教育です。
わたしはわが子をリトミック教室に通わせています。レッスンに通っているうちに、色々な力が備わってきていることを実感しています。
山形で子供の習い事!リトミックは効果あり?0歳から3年間通い続けているワケ
0~3歳の小さいお子さんの場合は、自分で得意なこと、興味があることが分かりませんよね。
でも3歳を過ぎた頃から、「ピアノを習ってみたい」「体操教室に行きたい」という挑戦したい気持ちが出てきます。
家庭教育と幼児教室のどちらでも、子どもに様々な経験ができる環境を与えてくださいね。
幼児教室は家庭より専門的なことが学べるので、子どもの選択肢を増やすことができます。そして、得意なことや興味がある分野の才能を伸ばすきっかけになります。
【失敗談】幼児教室を辞めた経験からお伝えします
辞めてしまった幼児教室は英語リトミックです。
たまたま幼児施設で遊んでいたときチラシを見つけました。娘に英語を早いうちから慣れさせたい、その想いのみで入会しました。
- 自宅から距離があった
- 子ども自身、興味がなかった
- おうちでできる英語教材にドハマり
- 生活リズムとレッスンの時間が合わなかった
入会する前に事前に体験して、自分の家庭に合っているのか判断すれば良かったと実感しています。
英語リトミックのレッスンを教室で受けること自体は失敗しました。でも、その先生とは別の場所で繋がっています。
主催者は違うのでレッスン内容も異なりますが、不定期で開催しているイベントで再びその先生にお世話になっています。
でも、その経験は無駄じゃなかった!娘に新たな体験をさせてあげれた◎
じっくり選んで楽しく幼児教室に通おう!
ここでお話した、幼児教室選びを失敗しない5つのポイントは次のとおりです。
- 教育方針やカリキュラム
- 教室や先生の雰囲気
- 他の子供たちの様子はどうか
- 子供の将来像、目的に合っているか
- 教室の場所やレッスン費
せっかく入会しても、何かの理由で辞めるとお互い気分が良くないですよね。
長く続けられる教室をじっくり選ぶことが大切です。
未就学児は無理に幼児教室に入らなくても良し!
選び方、失敗しても良し!
結局は、子どもとママが心地よく楽しく学べることが一番♡